適当が適当

稼がず、使わず、楽しい人生を

誰でも東大生になる方法。

f:id:kaneganaiz:20190602190920j:plain

 

はいどうもこんにちは。けんたろうです。

 

皆さんは東大に入りたいですか?

 

ネット上には東大生がたくさんいて、そいつらはみんな威張っているので羨ましく感じる方も多いと思います。

 

ネット上の東大生の正体

皆さんがネット上で普段目にする東大生の約75%はニセモノです。(私調べ)

 

日本の人口に対する東大生と東大卒の割合を計算してみます。

 

1億3千万÷85(平均寿命)÷3500(東大の一年の入学者数)=約437

 

つまり437人に一人の割合でしか東大生もしくわ東大卒の人はいません。

 

さらに”東大生”と名乗っている人もめちゃくちゃ多いですが、現役東大生は

1億3千万÷27,955(在籍数)=約4650

つまり4650人に一人です。まぁ相当なレアキャラですよw

 

でも、ツイッターや個人のブログには東大生を名乗っているひとがめちゃめちゃ多いんですw

このすべてがFAKEとは言いませんがニセモノも多数存在しています。

 

東大生を名乗るメリット

ブログであれば、読んでくれる人が増えることにつながります。

ツイッターなどのSNSであればフォロワーの増加や自分に興味を持ってくれる人が増えてネット上で注目を集めることができます。

 

あと、モテます(ネット上で)

 

つまり、いいことづくめなのです。

デメリットは、バレたら恥ずかしいことくらいでしょうか?

 

でも、嘘は良くないでしょう?

いいえ、嘘になりません。

個人のブログ、ツイッターなどでは筆者は”キャラクター”の場合もあります。

 ハム太郎が本当にツイッターをやってなくても嘘とはならないのです。

個人のブログではフィクションだろうがノンフィクションだろうが筆者が架空の人物だろうが自由なのです。

 と、いうわけで

今日からあなたもネット上で東大生を名乗ってみてはいかがでしょうか?

新たな発見があるかもしれません。

 

就職したり、選挙に立候補する際に学歴を偽るのは法的に問題がありますが、ネットの肩書は自由に作れます。

ネットで稼いだり住民として生きるのには学歴は全く必要のないものなのです。

 

これからますますネットで稼ぐことが当たり前の社会になったら、学歴なんてオワコンになるかもしれません。