適当が適当

稼がず、使わず、楽しい人生を

資格、免許、許可証 コスパランキング

今回はコスパ〔勉強時間×その後に活かせる度〕

が個人的にめちゃめちゃいいと思う資格などをリストアップしていこうと思います。

普通はランキング化するところですが、人によって資格の良さは全然違うので

リストアップしていこうと思います。

 

 

普通自動車免許

こいつは説明不要の万能免許ですね。

運転免許がないと就職先や仕事などに制限がかかります。

逆に、免許さえあればできる仕事もたくさんあり、就職最強資格の一つでもあります。

 

デメリットとしては、簡単ですが取得まで最低1ヶ月程期間がかかること、

取得費用が教習所に通うと30万ほどかかり、お手軽資格ではないこと。

また、捕まりまくると免許停止や、免許取り消しがあることですね。


大型自動車免許・第二種運転免許

この二つはまとめて紹介しようと思いますが、運転系の仕事をしたいならトラックドライバーやタクシードライバーに簡単に就職出来る上に比較的簡単にとることができます。

都内であればタクシードライバーはサラリーマンの平均年収ほど稼いでいる方が多いので、フリーターからのランクアップであれば簡単に収入アップが望めます。

因みに東京都タクシー乗務員の平均年収は443万円

大型トラック運転手の平均年収は436万円

となっています。

都内であれば2種免許、地方であれば大型免許がおすすめです。

デメリットは普通免許と同様です。

 


古物商許可

これは資格ではないのですが、簡単に取れるのでおすすめのものです。

資格ではないので許可を申請するだけになります。許可の申請には約2万円が必要となりますが、書類を集めて2万円払えば、基本的には犯罪歴がなければ許可がもらえます。

古物商のメリットですが、中古品せどりができること、個人から転売目的で買い取りができること。過去五年間に犯罪を起こしていない証明になることです。

 

 

ITパスポート

これは個人的におすすめなだけで、IT嫌いの人が一から勉強して取るのはお勧めできません。

なぜ個人的におすすめかというと。

私自身ほぼノー勉で資格が取れたからです。

ただ、これはITに詳しい系の人でないと無理だと思いますが、人によっては本当に簡単に取れます。

そんな簡単に取れる資格なんて、意味ないんじゃないの?

と、思われるかもしれませんが、ノー勉で取れるというのはあくまでITオタクみたいな

人だからであって、全く詳しくない人からすると結構取るのは難しいものになります。

感覚的には、漢検3級に近いですね。

漢検3級は、そこそこの大学に受かるような人ならほぼノー勉で受かるものですが、

全く漢字を知らない人間が勉強するには難関資格となります。

そのため、ITアレルギーのあるような人事の人からは凄い!と結構褒められます 笑


医師免許

医師免許というと、超難関資格と思われがちですが

合格率の全国平均は91.5%

と、かなり高いものとなっています。

ただ、免許を取得するための大学に入るのが大変なのと、

大学に入ってからも常に勉強し続ける必要があります。

また、学費が私立だと数千万かかるのが普通なのでコストがハンパないです。

なぜコスパが良い資格に今回入れたかといいますと、

 

パフォーマンスが桁外れに優れている

からです。

雇われ医師の平均年収は1,098万円

これを聞くとゆうほどずば抜けているか?と思われるかもしれませんが、医師の真骨頂は開業できることです。開業医の平均年収は2~3000万円といわれています。

 

勉強だいすきっ子であれば、東大を目指したり、弁護士を目指すよりも医師をめざすことがコスパに優れています。

 

 

歯科医師免許

コイツは医師免許の下位互換とも考えることができますが、最近はインプラントやホワイトニング等で稼げる資格です。

この資格は、医師になるほど頭がよくない方におすすめです。

大学に入ってからの難易度は高い資格なのですが、

医学部と違って歯学部は非常に偏差値が低い大学が存在します

そのため、金はあるけど入試勉強はしたくない。みたいな人におすすめです。


高等学校卒業程度認定試験

以前、大検と呼ばれていたものです。

この試験は、高校を卒業していない人にのみ有用な物です。

高校を卒業していない人は、これを取るだけで高校を卒業した扱いとなり、大学や専門学校に入ることができます。

つまり、中卒の人はこの資格を取り、放送大学などの通信制大学を卒業すれば最終学歴は大卒となります。

さすがに、大卒まで取る気力はないという方は、

放送大学に入学申し込みをしてその後退学の申し込みをするだけで、最終学歴大学中退として学歴ロンダリング出来ます。

やはり、中卒か大学中退かでは就職の際の扱いが大きく変わります。


第二種電気工事士

この資格は仕事に困らない系の資格です。

仕事内容はエアコンの取り付け工事など、結構大変な内容が多いですが

結構稼げる上、独立もしやすい資格です。

独立して、年収一千万以上稼いでいる方も多いです。

ただ、働いている方は工業高校出身の方が多いので

そのノリが苦手な方にはお勧めしません。

 

事業用操縦士免許

事業用操縦士免許はヘリコプターの免許のことです。

免許の取得には1000万円程必要なのですが、平均年収が800~1000万円と非常に高収入な免許なので、すぐにペイできてしまいます。

借金をしてでも取る価値はあると思います。

 

 防火・防災管理講習

この資格は、基本的に講習を受けるだけとなります。

お手軽資格のため、これで就職などは出来ませんが、資格欄が空白の方や、

面接の際の話題作りにオススメです。

講習を全て受講し、簡単な効果測定に合格すれば、資格取得の証明として「防火防災管理手帳」がもらえます。


TOEIC

この資格は、資格に意味があるというよりは英語を話せることに意味があると思っています。

正直、難易度はどちゃくそ高いし、そのうち自動翻訳であまり意味がなくなってしまいそうで超コスパがいいとは言えません。

しかし、就職の際には最強資格となること必至です。

大企業狙いの意識高い系の大学生であれば取っておいて損はないと思います。

逆に大学生以外なら、全くおすすめできません

 

 

おまけ


乙種第4類危険物取扱者

 

kaneganai.hatenadiary.jp

 この資格はこの記事に書いてあるバイトに必要となる資格となります。

気になった方は読んでみてください。