適当が適当

稼がず、使わず、楽しい人生を

ニートを養うのにかかるお金は?ニートを養うのは意外とアリ説

はいどうもこんにちは、けんたろうです。

世間ではニートや引きこもりが社会問題として扱われていますが、

一方で、ニートを養っている親の中には、ソコまで苦になっていない人もいるようです。

今回はニートを一人養うのにかかる費用と、意外なメリットもご紹介します。

 

ニートを養うのにかかるお金は?(引きこもり想定)

結論から言いますと

食費  15000円~

光熱費 4000円~

雑費  1000円~

 

計20000円~

ニートがわがままでなければ

最低こんだけです

 

ひとつづつ解説します。

 

食費

15000円じゃ収まらんだろと突っ込まれそうですが、

例えば3人家族の食費が6万円だったとすると

1人あたり2万円と考えてしまいそうですが、

この場合3人家族からニートが抜けて2人家族になっても純粋に4万円とはならないと思います。

どの食材でもそうですが、小分けにして売っているものと業務スーパーで大量のパックになっているものでは後者の方がグラム当たりでは安いです。

それにどうしても出てしまう食品ロスも少人数の家族のほうが一人当たりの量が多くなると思います。

例えばカレーを食べるときに買う福神漬けなど、一人暮らしでは使い切れずに捨てるということも多いと思いますが、人数が多くなれば一回で使い切れるので捨てることもありません。

つまり、家族の人数は多いほど1人当たりの食費は安くなるので、ニート養う際にかかる食費は人数の均等割りよりやすくなります。

今回は、ある程度節約している家庭を想定し、1万5千円としています。

 

光熱費

これに関しては常に家にいるニートに一番かかるであろう冷暖房費がほとんどだと思うのですが(ニートはほとんど風呂に入らなくてもよいので)

これは家の断熱性能によりますので正直まちまちです。

そもそも家が最近はやりの高断熱全館空調の場合ニートの部屋にかかる冷暖房にお金はかかりません。

まあそんな家は少ないと思うので、

6帖モデルのエアコンの1月当たりの電気代は3000円くらいなので、PCの電気代と冷暖房費として4000円で計算しています。

 

雑費 

これは家から勝手に使われるものです。

つまり

トイレットペーパー

ティッシュペーパー

歯磨き粉

等々

まあ最低1000円くらいでしょうか?

 

ん?待てよ??

娯楽費は??

通信費は??

交通費は???

 

と思った方。

娯楽費くらいはネットで普通に稼げますし、

自分の加入しているサブスクのアカウントを共有してあげましょう。

ぶっちゃけニート割れ厨が大半でしょうしね。ネットとPCさえあればOKです。

 

通信費ですがこれは固定回線があれば家から出ないのでいらないでしょう。

交通費ですがこれは家かry

 

とまあ最低2万からです

なんか車の維持費より安くね?

下手すると犬飼うより安くね??

 

 

メリット編

 

メリットその1

ホームセキュリティー

 

はい、24時間家に警備してくれる人がいますww

泥棒や火事の時や自分が病気で倒れた時も通報してくれます。

ちなみに

セコムを契約すると月額税込7,590円です

それよりもずっと家に人がいるほうが安心ですね。

自宅警備員の効果は割とマジで伊達じゃないと思いますw

 

メリットその2

節税

年収にもよりますが、月1万円くらいの節税効果があると思います。

 

メリットその3

宅配や郵便の受け取り

これは部屋に引きこもってる系のヒキニートにはできない芸当ですが、

外に出ない系ヒキニートにはできることです。

ヒキニートが買い物するというと基本通販なので、通販だけは自分で受け取れるという人も多いんじゃないでしょうか?

そんな人の場合は、宅配や郵便の受け取りをしてもらうことが出来ます。

 

メリットその4

雑用

これも部屋に引きこもってない想定ですが、

ニートとは言えど多少の雑用はやってくれるニートもたくさんいると思います。

業者に家具の移動や組み立てなど手伝ってもらうとなると万単位で金がかかりますがニートなら無料です。

 

メリットその5

PCや家電の使い方に詳しい

これも部屋に引きこもってない想定ですが、

ニートは一日中パソコンいじっているのでパソコンに詳しいです。

何かと便利だと思います。

 

まとめ

どうでしょうか、番犬代わりにニートを飼ってみたくなりましたか?

ニートの息子がいて深刻な問題と思っている親もいれば、

むしろ助かってるなんて人も中にはいると思います。

ちょっとわがままなニートの場合はお小遣いに5000円くらい要求してきそうですが、

宅配の受け取りを条件にすれば意外と悪くないような?

少なくとも犬より役に立つと思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニートを養うのにかかるお金は?ニートを養うのは意外とアリ説

はいどうもこんにちは、けんたろうです。

世間ではニートや引きこもりが社会問題として扱われていますが、

一方で、ニートを養っている親の中には、ソコまで苦になっていない人もいるようです。

今回はニートを一人養うのにかかる費用と、意外なメリットもご紹介します。

 

ニートを養うのにかかるお金は?(引きこもり想定)

結論から言いますと

食費  15000円~

光熱費 4000円~

雑費  1000円~

 

計20000円~

ニートがわがままでなければ

最低こんだけです

 

ひとつづつ解説します。

 

食費

15000円じゃ収まらんだろと突っ込まれそうですが、

例えば3人家族の食費が6万円だったとすると

1人あたり2万円と考えてしまいそうですが、

この場合3人家族からニートが抜けて2人家族になっても純粋に4万円とはならないと思います。

どの食材でもそうですが、小分けにして売っているものと業務スーパーで大量のパックになっているものでは後者の方がグラム当たりでは安いです。

それにどうしても出てしまう食品ロスも少人数の家族のほうが一人当たりの量が多くなると思います。

例えばカレーを食べるときに買う福神漬けなど、一人暮らしでは使い切れずに捨てるということも多いと思いますが、人数が多くなれば一回で使い切れるので捨てることもありません。

つまり、家族の人数は多いほど1人当たりの食費は安くなるので、ニート養う際にかかる食費は人数の均等割りよりやすくなります。

今回は、ある程度節約している家庭を想定し、1万5千円としています。

 

光熱費

これに関しては常に家にいるニートに一番かかるであろう冷暖房費がほとんどだと思うのですが(ニートはほとんど風呂に入らなくてもよいので)

これは家の断熱性能によりますので正直まちまちです。

そもそも家が最近はやりの高断熱全館空調の場合ニートの部屋にかかる冷暖房にお金はかかりません。

まあそんな家は少ないと思うので、

6帖モデルのエアコンの1月当たりの電気代は3000円くらいなので、PCの電気代と冷暖房費として4000円で計算しています。

 

雑費 

これは家から勝手に使われるものです。

つまり

トイレットペーパー

ティッシュペーパー

歯磨き粉

等々

まあ最低1000円くらいでしょうか?

 

ん?待てよ??

娯楽費は??

通信費は??

交通費は???

 

と思った方。

娯楽費くらいはネットで普通に稼げますし、

自分の加入しているサブスクのアカウントを共有してあげましょう。

ぶっちゃけニート割れ厨が大半でしょうしね。ネットとPCさえあればOKです。

 

通信費ですがこれは家から出ないのでいらないでしょう。

交通費ですがこれは家かry

 

とまあ最低2万からです

なんか車の維持費より安くね?

下手すると犬飼うより安くね??

 

 

メリット編

 

メリットその1

ホームセキュリティー

 

はい、24時間家に警備してくれる人がいますww

泥棒や火事の時や自分が病気で倒れた時も通報してくれます。

ちなみに

セコムを契約すると月額税込7,590円です

それよりもずっと家に人がいるほうが安心ですね。

自宅警備員の効果は割とマジで伊達じゃないと思いますw

 

メリットその2

節税

年収にもよりますが、月1万円くらいの節税効果があると思います。

 

メリットその3

宅配や郵便の受け取り

これは部屋に引きこもってる系のヒキニートにはできない芸当ですが、

外に出ない系ヒキニートにはできることです。

ヒキニートが買い物するというと基本通販なので、通販だけは自分で受け取れるという人も多いんじゃないでしょうか?

そんな人の場合は、宅配や郵便の受け取りをしてもらうことが出来ます。

 

メリットその4

雑用

これも部屋に引きこもってない想定ですが、

ニートとは言えど多少の雑用はやってくれるニートもたくさんいると思います。

業者に家具の移動や組み立てなど手伝ってもらうとなると万単位で金がかかりますがニートなら無料です。

 

メリットその5

PCや家電の使い方に詳しい

これも部屋に引きこもってない想定ですが、

ニートは一日中パソコンいじっているのでパソコンに詳しいです。

何かと便利だと思います。

 

まとめ

どうでしょうか、番犬代わりにニートを飼ってみたくなりましたか?

ニートの息子がいて深刻な問題と思っている親もいれば、

むしろ助かってるなんて人も中にはいると思います。

ちょっとわがままなニートの場合はお小遣いに5000円くらい要求してきそうですが、

宅配の受け取りを条件にすれば意外と悪くないような?

少なくとも犬より役に立つと思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買うなら早いほうがお得!一生使えるもの一覧

どうもこんにちは、けんたろうです。

僕は最近物欲が全くないんですが、その理由はほとんどのものは買ったらだんだん価値が低下していくか、壊れてつかえなくなってしまうからなんですよね。

そのため、ほとんどのものは今直ちに使う必要が無ければ、なるべく買う時期を遅らせたほうがお得なんですよね。

 

ですが、生使えるようなものなら早いうちに買った方が使う機会が多くなりお得ということになります。

そこで、買うなら早いほうがお得と思えるような、長年使えるものをリストアップしたいと思います。

 

ステンレスフライパン

フライパンというと、普通はホームセンターで売っているようなテフロン加工の1000円ぐらいのものが一般的ですが、あれは使っているうちにテフロン加工がダメになってしまうので使い捨てというイメージですよね。

僕も最近まではそのイメージでしたが、IKEAをぶらついていた時に見つけたんです

25年保証のフライパン

www.ikea.com

初めて見たときはびっくりしました!25年保証ということは25歳の僕でも保証が切れるのは50のおっさんですw

まさに一生使えるものだと思います。

 

ガラス製品全般 陶器全般

これに関してはなんとなくわかると思うのですが、

使用頻度の多くない食器の類など、食器棚に入れといてもこれといって劣化しないんですよね。

そのため、大切に使いさえすれば、一生使えるといえそうです。

とはいえ、落としたりすれば壊れてしまうので一生使うのは難易度が高いと思いますが。

 

書籍

本なんて一度読んだら捨ててしまうという方もいると思いますが、

実は意外と長持ちするものです。うちにあるドラゴンボールの漫画は、30年以上昔のものですが、いまだによく読んでいます。

古本の寿命ってどれくらい?
本の寿命とは、簡単に言えば紙の寿命でもあります。本を作る上で使用される紙には、和紙と洋紙があります。洋紙の寿命が100年に対し、和紙の寿命は1000年と言われています。その違いは、使用している原料の繊維に違いがあります。

古本の寿命

種類によって違うみたいですが、少なくとも100年ほどは持つので、大好きな本を一生読み続けましょう。

 

ハンコ

ハンコはチタンや水牛などの比較的劣化しにくい素材で作られたものであれば、

問題なく一生使えます。

銀行印や実印として使うものはなるべくいいものを購入することをおすすめします。

 

家具 

ここで言う家具は、ニトリとかイケアで売っているような自分で組み立てるタイプのものではなく、家具職人によって作られたものです。

木材で作られている家具でも、余裕で100年以上使えるものも多いです。

一生使うことを考えれば、安い組立家具より、中古でしっかりしたものを買った方が長い目で見たときに良いです。

 

その他

貴金属 切手硬貨等コレクション類 土地 家 瓦屋根

リフォーム バイク 楽器 腕時計 レーシック 整形 鉄アレイ 学歴

資格 電話番号←090は高く売れるらしい 

 

思いついたらまた追記します。

 

 

aliexpressで買うべき安いものリスト

はいどうもこんにちは、けんたろうです。

過去に紹介した、aliexpressですが、いまだにしょっちゅう買い物しています。

 

kaneganai.hatenadiary.jp

 

そんなヘビーユーザーの私がおすすめする、aliexsplessで買うべき安いものを紹介したいと思います。

ちなみに値段は為替にも左右されるので結構コロコロ変わります。

円高になった時がまとめ買いのチャンスです。

※中国通販サイトの利用は自己責任です!

 

スマホ用小物

ライトニングケーブル

10本500円~

純正と同じような形状でこの値段ですw

https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20210820020616&SearchText=lightning

 

ガラス保護フィルム

全面保護で100円強!100均クラスです。

ja.aliexpress.com

スマホケース

良さげなケースが300円以下です。種類もなかなか豊富なのでオススメ。
ja.aliexpress.com

電子小物

イヤホン

いわゆる中華イヤホン。Amazonより安いのでかなりオススメ。

この値段とは思えないほど音が良いです。
ja.aliexpress.com

mmcxケーブル

イヤホンの交換用ケーブル。なかなか安いです。

ja.aliexpress.com

 

Apple Watch用バンド

やっすw
ja.aliexpress.com

車・バイク用品

ワイパー

届くまで適合するか心配でしたが、国産車でも使えます。

右ハンドル用(Right Hand Drive-RHD)を購入してください。ja.aliexpress.com

カーチャージャー

こちらも国産車でも使えます。電圧表示付きで200円以下ですw
ja.aliexpress.com

ボルテックスジェネレーター

ja.aliexpress.com

車の燃費向上グッズ。ガチで効果あります。

200円で燃費向上です!

↓のサイトが参考になります。

all-for-brake.com

車のled

t10 やt15のledが安いです。日本ではt16がバックランプで一般的ですが、t15とt16はほぼ同じものです。

充電制御車やハイブリッド車の場合led化は燃費向上にもつながります。

ja.aliexpress.com

ja.aliexpress.com

反射シール

バイクのリアボックスなどにおすすめです!
ja.aliexpress.com

車、バイク用ステッカー

100円でカスタム感が出ます。

ja.aliexpress.com

ja.aliexpress.com

 

自作pcグッズ

cpuグリス

ハイエンドじゃなきゃ、これで十分。

ja.aliexpress.com

sataケーブル

65円也。

ja.aliexpress.com

その他

ベルト

自分のベルトはすべてこれです。

死ぬほどオススメ。ja.aliexpress.com

自転車用テールライト

夜間乗るならあったほうが安心です。

ja.aliexpress.com

 

自転車用ライト

原チャリの純正球より明るいですw

かなりおすすめ。
ja.aliexpress.com

商標権を侵害してそうな商品

with logoと書いてあるiphoneケースはアップルのロゴが入ります。

国内で売ったら捕まるので注意w

まとめ

基本的に中国からでも送料がかさまない小さいものや軽いものが安いです。

又、LEDライト全般、工具、部品、ケーブル類も安いので要チェックです!

 

スーパーのグロサリー部門のバイトの仕事内容について。おすすめできる人、できない人。

どうもこんにちは、けんたろうです。

今でこそ私は半ニートですが、大学時代は1年半くらいスーパーでバイトをやっていました。

スーパーのバイトというのは、それなりの規模感のあるところであればきっちり部門分けされていて、総菜の人がレジを打つ。みたいなことはあまりやりません。(混んでいる時だけ少し手伝うとかはあります)

なので、部門によって全然仕事内容が違うと思ったほうがいいです。

 

 

グロサリーバイトの仕事内容

グロサリーのバイトは基本的にドリンク、米、食品、ビール、冷凍食品の品出しがメインです。あとは、それに付随する在庫整理や片付けなど。

 

グロサリーバイトに向いている人

  • 体力自慢の人、運動したい人

仕事内容で気づいた方もいるかと思いますが、基本的に重いものが多いです。なので基本的に肉体労働です。まぁ引っ越しのバイトなどに比べて鍛えている人しかできないということはないので体を動かしたい人はいいかもしれません。

  • コミュ障の人

っえ接客業じゃないの?と思う方も多いと思いますが、基本的にお客との会話は商品の場所を聞かれて、連れていくだけです。たまに魚の調理法とか聞かれたりしますがwwその時は社員よんでくればOKです。レジと違って常に接客しているわけではないので、意外とコミュ障向きです。

  • スーパーに就職したい人

これは私の場合ですが、就活の時にバイト先のスーパーの店長から、めっちゃ勧誘されましたww店長の推薦があれば割と楽に就職できるそうです。

  • 工夫しながら働くのが好きな人

バイトがやることは基本品出しといっても、商品の並べ方とか、効率的に作業する方法とか、色々考え、工夫するポイントは多々ある仕事です。効率的に作業して、いつもより早く作業が終わった時の達成感はすごくあります。

  • 暇なバイトより忙しいバイトが好きな人

例えば、レジのバイトであればすいている時間帯や閉店後など割と暇そうにしていてのんびりしているのですが、グロサリーのバイトは常に忙しく、効率的に仕事ををしないと作業が終わりません。常に時間に追われているため、あ~早くバイト終わってくれ~と思うことはあまりなかったです。むしろ、やべえもうこんな時間だ!と思うことが多いですね。

 

グロサリーバイトに向いていない人

  • 体力ない人

これ、俺のことです。最初はマジで苦労しました。30キロの米袋とか持たされて死ぬかと思いました。

  • 手首や指が弱い人

これも俺のことです。段ボールの開けすぎ、重いものの持ち過ぎで腱鞘炎になりかけました。段々慣れてきて指に負担をかけずに段ボールを開けれるようになったので自分は治りました。

  • 彼女を作りたい人、女の子と働きたい人

スーパーの中でも男率トップですので、女の子と働きたい人は圧倒的にレジをお勧めします。

  • 短期間だけ働きたい人

レジなどと比べ人数が少なく専門性も若干高いのでやめにくさはあります。

  • 楽なバイトがしたい人

正直、楽じゃないです。ただ、スムーズに作業が進んだ時の達成感や、体感時間の速さなどもあるので、楽かきついかは人次第だと思います。

 

まとめ

体力さえあればスーパーの中でも最もおすすめの部門です。ただ、コミュ力さえあれば女子とくっちゃべってるレジ部門のほうがいいと思います(*´Д`)